2017年03月29日

デニムと古布で作るバッグⅡ

風は強いけれど窓越しの陽射しが気持ちいい
お昼前の酒田です。
ラジオから流れるはがきのメッセージに
一人でニヤニヤしながら庭の白梅の鉢植えをながめています。

あきっぽくて同じ物を作るのが苦手で
何か面白い物ないかといつも思っているのですが
先日、リサイクルのデニムのスカートを見て
ショルダーバッグを作りたくて
ファスナーや切れ目をそのままデザインとして一気に作りました。

デニムと古布で作るバッグⅡ























裏は古布のメリンスを使い
縦の切れ目をポケットにして縦長に作り
折り返して布を見せて二通りに使えて便利



デニムと古布で作るバッグⅡ









もう一つはファスナーのところを残してポケットに
やはり縦長のままでも折り返しても使えます。
裏は今風な感じですが昔の布です。







あららkao17
書いているうちに
曇ってきてしまった。


同じカテゴリー(手作り小物)の記事画像
簡単織り機で作る小物 そのⅡ
100円ショップの手織りセットでどこまで出来る❓
リバーシブルのひざ掛け
筒状のスヌード
昔の奉納袋を使って何作る!
幻想的な灯り
同じカテゴリー(手作り小物)の記事
 簡単織り機で作る小物 そのⅡ (2017-12-08 15:30)
 100円ショップの手織りセットでどこまで出来る❓ (2017-11-06 08:02)
 リバーシブルのひざ掛け (2017-04-21 16:29)
 筒状のスヌード (2017-03-31 17:32)
 昔の奉納袋を使って何作る! (2017-03-28 16:25)
 幻想的な灯り (2017-03-19 12:21)

Posted by igymama at 12:11│Comments(0)手作り小物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。