古布と手作りの店 祥風庵
日々暮らす築140年の町屋を自宅ショップにして ギャラリー部分と展示販売をやっています。
スポンサーリンク
上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。
Posted by んだ!ブログ運営事務局 at
このページの上へ▲
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
手拭い
(4)
浴衣
(4)
いろんなバッグ
(6)
藍布
(3)
昔着物
(1)
手作り小物
(25)
骨董市
(1)
押絵
(1)
半襟
(1)
ミニチュア
(1)
ポーチ
(3)
甲斐絹
(1)
更紗
(1)
袋もの
(3)
そばちょこ
(1)
器
(2)
帯
(1)
人形
(2)
トランク
(2)
その他
(28)
格子の布
(1)
お雛様
(2)
藍染め筒描き
(1)
花
(9)
ギャラリー
(0)
洋服
(1)
犬
(2)
食べ物
(11)
美術館
(1)
風呂
(1)
お寺
(1)
酒
(1)
店情報
(3)
キルト展
(1)
小さな旅
(2)
ランチ
(1)
体験レッスン
(1)
ドライブ
(1)
ドライブ
(0)
花
(1)
最近の記事
簡単織り機で作る小物 そのⅡ
(12/8)
100円ショップの手織りセットでどこまで出来る❓
(11/6)
外国クルーズ船と酒田港クルーズ
(8/17)
牛渡川に梅花藻の花が咲く
(7/7)
免許更新と交通安全協会費
(6/18)
突然変異の朝顔「江戸風情」
(6/16)
素敵なお庭に感動
(6/14)
藍染め体験レッスンが終わりました。
(6/1)
素晴らしき鳥海山の景色
(5/4)
藍染め体験レッスンのお知らせ
(4/27)
過去記事
2017年12月
2017年11月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
最近のコメント
igymama / デニムと古布を使って作る手作り
えん / デニムと古布を使って作る手作り
igymama / 自然と調和した美しい街並み金山
igymama / 更紗といってどんな布を思い・・・
ニードルウーマン / 自然と調和した美しい街並み金山
プロフィール
igymama
東京生まれの東京育ちで
庄内弁はしゃべれませんが
鳥海山と月山をこよなく愛して
日々暮らしています。
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
※カテゴリー別のRSSです
山形情報ガイド・んだ!ブログ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 3人