2016年11月12日
「ほたる」のランチと松山文化伝承館
手作り仲間でランチに行きました。
酒田市こがね町にある日本料理店「ほたる」
友人が仕事をしていることもあり
前々から行きたいと思っていたところでした。
玄関を入ると廊下の先にカウンターがあり
ガラス越しに見える山々とどこまでも広がる刈田が素晴らしい。
和室に案内され掘りごたつに座ると
そこから怒涛のようなおばさん達のおしゃべりが始まる。
しばらくすると頼んであった料理が運ばれてきました。

コースランチは「お造り、煮魚、天ぷら、和風ハンバーグ」
の中から選べるようになっていて、私はお造りを選びました。
梅型の氷鉢にきれいに盛られた刺身は
程よく冷えてこりこりと歯ごたえもよく美味しかった~。
私には丁度よい量でしたが
ご飯はお代わり出来るそうです。

デザートもとても美味しくって大満足で店を後に
松山に向かいました
雨も上がり昼下がりの松山歴史公園の散策は
大手門を前に時代を感じるいい雰囲気です。



青い屋根は松山文化伝承館
今若手作家さんの「OURS ROOM CRAFT×PHOTO×FLOWER」
をやっているので見に行きます。
真下慶治記念室の最上川の風景に心癒され
廊下からみるガラス越しの木々の美しさにまた癒されました。


酒田市こがね町にある日本料理店「ほたる」
友人が仕事をしていることもあり
前々から行きたいと思っていたところでした。
玄関を入ると廊下の先にカウンターがあり
ガラス越しに見える山々とどこまでも広がる刈田が素晴らしい。
和室に案内され掘りごたつに座ると
そこから怒涛のようなおばさん達のおしゃべりが始まる。
しばらくすると頼んであった料理が運ばれてきました。

コースランチは「お造り、煮魚、天ぷら、和風ハンバーグ」
の中から選べるようになっていて、私はお造りを選びました。
梅型の氷鉢にきれいに盛られた刺身は
程よく冷えてこりこりと歯ごたえもよく美味しかった~。
私には丁度よい量でしたが
ご飯はお代わり出来るそうです。

デザートもとても美味しくって大満足で店を後に
松山に向かいました

雨も上がり昼下がりの松山歴史公園の散策は
大手門を前に時代を感じるいい雰囲気です。



青い屋根は松山文化伝承館
今若手作家さんの「OURS ROOM CRAFT×PHOTO×FLOWER」
をやっているので見に行きます。
真下慶治記念室の最上川の風景に心癒され
廊下からみるガラス越しの木々の美しさにまた癒されました。

