2016年09月19日
40年もの梅酒
勝手蔵という所から大分前に出してきた梅酒のビン
その時は日付がはってあったのに
昨日の夜「そうだ・・・あれを飲んでみよう」
と出してみたら紙がはがれてしまっていた。
考えると
ほぼ長男と同じ位の年だとその時思ったので
42、3年たっている事になる。

真っ黒と言うより
濃い~いべっこう色と言う感じ

別のビンに入れておきました

梅はしわしわになっていないでかたい
口に含むと何ともいえない香りとまったりとした液体が
五臓六腑に染み渡る感じ
これを飲んでおかしくなったことは今まで一度もありませんが
たくさんは飲めません。
その時は日付がはってあったのに
昨日の夜「そうだ・・・あれを飲んでみよう」
と出してみたら紙がはがれてしまっていた。
考えると
ほぼ長男と同じ位の年だとその時思ったので
42、3年たっている事になる。

真っ黒と言うより
濃い~いべっこう色と言う感じ

別のビンに入れておきました

梅はしわしわになっていないでかたい
口に含むと何ともいえない香りとまったりとした液体が
五臓六腑に染み渡る感じ
これを飲んでおかしくなったことは今まで一度もありませんが
たくさんは飲めません。